月別記事一覧 2019年9月

虹の彼方に

令和元年9月27日
上達する見込みのない尺八は一旦中断し、性懲りもなくフルートを始めた。フルートは高校時代に音楽部の後輩に借りて吹いたことがあったが、精巧なメカニズムに圧倒されたけれど音は出しやすいと思った。大学に入った時には軽音楽部に入ってフルートを吹こうと思っていて、軽音楽部の部室をのぞいてみたけれどいつ部室に行っても誰もいない。仕方なく友人のいた男声合唱団に入ったが、ここで歌のうまい先輩の歌う「Over the rainbow」を初めて聞いていい歌だなと思った。合唱団でも歌ったが、それでこの曲が1939年のミュージカル映画「オズの魔法使い」の劇中歌だと知った次第である。
フルートの課題曲にこの曲があり、久しぶりに吹いてみたらはるか昔、多感な時代を思い出して音楽はいいものだと改めて思った。歌詞は、虹の彼方に望みのかなう素晴らしいところがあるというほどのことだが、桂枝雀の創作落語「山のあなた」と共通のところがあり、洋の東西を問わず人の考えることは同じなのだと納得。「山のあなた」はドイツの詩人カール・ブッセの詩を上田敏が日本語に訳して詩集「海潮音」に載せて有名になったのである。

山のあなたの空遠く 「幸い」住むとひとのいふ
噫われひとと尋めゆきて 涙さしぐみかへりきぬ
山のあなたになほ遠く 「幸い」住むとひとのいふ

「硫酸マグネシウムの児脳保護作用」

令和元年9月20日
表題は宮崎大学医学部附属病院院長の鮫島浩産婦人科教授の講演である。硫酸マグネシウムは以前は子癇発作の治療に使われていたが、近年では早産治療に使われるようになっていて、未熟児の脳を保護する作用があるらしいことがわかってきたという。ただ確実な証拠はなく過去のデータを分析してそれらしいことが示唆されたということである。現在早産予防に使われている塩酸リトドリン(ウテメリン)は脳保護作用はないし早産予防も難しいらしく、いい方法はないということである。妊娠・出産は自然の営みであり、人為的にどうこうできることではない。これはがんと老化にも言えることで、医療が関与できるのはこの自然の営みをできるだけ楽に支えることである。治そうとするから無理があり、かえって苦しめることになるのである。早産も止めることはできないのでその経過を支え、生まれる赤ちゃんを安全に育つようにするだけである。その意味でこの講演を興味深く聞かせてもらった。

「緊急時の対応と母体安全への取り組み」

令和元年9月13日
表題は長いので省略したが正式には「周産期における緊急時(災害を含む)の対応と母体安全へ向けた取り組み」で、岡山大学産婦人科の早田桂講師の講演である。早田講師は10年ぐらい前に広島市民病院に勤めていてその頃はまだ初々しかったけれど、こんな立派な講演をするようになったのかと括目した。周産期の緊急対応はまさに分単位で、少しでも遅れると救える命も救えなくなる。岡山県は岡山大学を中心にいかに素早く確実に対処できるかに取り組んでおり、一定の成果をあげていることをデータで示した。
他施設から母体搬送の連絡があったら3次施設は母体の状態に応じて緊急帝王切開や他の処置の準備をするのだが、大学病院ともなると手術室の準備、麻酔を含め他科の医師の応援の依頼、看護師をはじめスッタフを集めることなど、連絡だけでも時間を要する。これらをいかに正確かつすばやく対処するかを考え、シュミレーションをくりかえし精度を高める工夫を行っている。必要十分な情報を各部署・他科の医師も瞬時に共有できるシステムを作り県内の各施設に連絡周知している。
これらのノウハウは災害時にも応用されるので、他県とも同様な対応ができるように全国的な準備を始めているという。南海トラフ地震は近いうちに確実に起きるらしいが、その際の被害は太平洋側の各県で想像を絶するという。そのことを考えると心底恐ろしい。

もう9月

令和元年9月6日
新年を祝ったのがついこの間のように思えるほど月日の経つのが早い。9月1日は二百十日(立春から数えて二百十日目)、台風の多い頃合いということである。残暑厳しいという言葉がぴったりの日々が続くけれど、四季があるから楽しみも増えるし風情が感じられるのだ。毎年、9月の初めにはいつも同じでなぜか季節のことを書いてしまうが、それだけ秋という季節は好ましいのだろう。豊穣の秋、天高く馬肥ゆる秋、一日千秋、秋の日は釣瓶落としなど「秋」の慣用句はたくさんあるが肯定的なものが多いように思う。朝夕の自転車通勤も暑くも寒くもなく、一年を通して一番快適な季節だ。連休も9月に2回、10月に1回、11月に2回あるので国内小旅行にも行きやすい。国内小旅行のポイントは美味い食事(居酒屋なども含む)、目玉となる場所・イベント、行き帰りの快適さなどであるが、いつもミシュランや食べログ、紹介本などを調べて好みの店を予約して、それから宿を取るという順番になっている。すでに1か所決めているが、今年は何回行けるだろうか。