日付別記事一覧 2012年11月9日

歌劇「真珠採り」

平成24年11月9日(金)
久しぶりにビゼー作曲の歌劇「真珠採り」のCDを聴いてこの曲との「出会い」を思い出した。
学生時代、ガラにもなく大学男声合唱の指揮をすることになり、自分の能力のなさゆえ悪戦苦闘していた。当時の大学生男声合唱の最高峰は慶応義塾ワグネルソサエティーであり、あこがれの的であった。その第99回定期演奏会が東京と大阪で開かれることを聞きつけ、仲間たちと大阪へ聴きに行った時の衝撃は忘れられない。
専任指揮者はなんと音楽界の重鎮の畑中良輔氏、顧問指揮者は木下保氏で、彼らの紡ぎだす音楽はとても学生の演奏とは思えないほどすばらしかった。その中で学生指揮者・秦実氏のワンステージが歌劇「真珠採り」であったのだ。ピアノ伴奏も慶応の学生で、テノールとバリトンのソリストの掛け合いも素晴らしく、何より最後に歌った有名な「耳に残るは君が歌声」は感動を通り越して、以後すっかりファンになってしまった。
それから30年、開業してしばらく経った頃偶然インターネットで「第99回定期演奏会」の復刻版CDを限定作成し関係者に実費で配っていることを知り、懐かしさゆえぜひ自分にも分けてほしいと連絡したところ、当時学生指揮者で今は会社務めをしておられる秦実氏よりメールをいただいた。「…学生指揮をしていた当時、木山さんより合唱指揮をどのようにしたらよいのかという、指揮に関する問い合わせの手紙をいただいたことを思い出しました。そういえば大阪の定期演奏会のとき花束をいただきましたね…私の所にCDはあと1セットだけ余分があるのでお送りします…出会いは何度もおきるものですね」という感動的な文章であった。確かに当時ショスタコービッチの合唱曲を練習していて行き詰っていて、この曲を演奏していたワグネルに手紙を書いたことを思い出した。
もう一度、分けていただいたCDで「真珠採り」を聴いてみたが、当時のことなどがよみがえってしみじみとしたことであった。