平成16年7月7日(水)
今日は七夕、と言っても季節の実感はない。旧暦の7月7日ならきっとぴったりするのだろう。私の田舎では、昔は正月といえば旧暦の方を大切にしていた。だから1月1日を新正月と言って少し祝い、1月終わりか2月初めの頃の旧暦の元旦を旧正月と言って、そちらの方がご馳走が多かったように記憶している。田舎は農業が中心であり、田植えや稲刈り畑仕事など、季節とは切っても切り離せない関係にあり、これらの仕事・行事は昔から旧暦でおこなわれていたからだ。こう言うと古い人間のようだが、わずか40年ちょっと前の話である(やはり古いか!)。
今ではあまり旧暦を口にする人はいなくなったが、日本の季節ごとの行事は旧暦でやるべきではないだろうか。その方が風情がある。花札だって今の月数とは絵柄が合わないではないか。
月別記事一覧 2004年7月
旧暦に風情あり
睡眠と老化
平成16年7月5日(月)
なんと日誌が4日も空いてしまった。ここのところ色々とすることがあり、夜は夜でウインブルドンを見ないといけないのでつい書くのを忘れていた。
昔は眠れないなどということは考えたこともなかったが、近頃は眠いのを無理して起きていると逆に眠れなくなることがあるようになった。これは老化によるも のらしい。若いうちはメラトニンというホルモンが睡眠時に一致して増え熟睡するのだが、年齢と共にホルモン分泌量が減ってきて、睡眠力が弱くなるという。 納得した。確かに昔は眠るのが惜しくてできるだけ夜は遅くまで起きていたのだが、眠ろうと思えばすぐに眠れた。今は夜になるとすぐに眠くなりいつもは他愛なく眠ってしまうのだが、いったん無理して眠らずにいると逆に目がさえていくら眠ろうとしても眠れなくなるのだ。年はとりたくないものだが仕方がない。ただ、若い頃はわからなかったことが「あの時あの人はこのように感じていたんだな」などとわかるようになった。もっと年をとればさらに違った見方ができるよ うになるのだろう。いつも、今の見方がすべてではない、もっと大きな視野からの深い見方があるのだろうと考えながら物事を見ていきたいものだ。確かに成熟と老化は表裏一体である。