平成23年4月25日(月)
今は亡き桂枝雀は、「夏の医者」「ちしゃ医者」など医者もの落語の「まくら」で権威ぶった医者や上から目線の医者、「どこが悪いの?診てやろう」などが大嫌いで、病気になった者の損だといつも言っていた。かつて医師免許のない時代には、誰でも医者ができたそうで、色々やってみたがどれもうまくいかなくて「それなら医者でもやってみるか」という「でも医者」、「やぶ医者」、「葛根湯医者」、「手遅れ医者」などがいたという。
「やぶ医者」というのは、平生は流行っていないが「風邪」が蔓延すると人気の医者は引っ張りだこなので診てもらえず、仕方なく人気のない医者でも人が診てもらいに来る、「風邪(風)で動くからやぶ」という説が有力だそうである。「葛根湯医者」、葛の根を煎じて飲むと、発汗作用があり熱が下がるので使われていた葛根湯は、手軽に使えるのでどんな病気にでもこれを処方する医者がいたところから来ているそうだ。
また「なんでもっと早く連れてこないのだ、手遅れじゃ」という言い訳を面白おかしく非難しているが、なるほど一理あるのでアハハと笑えて面白い。桂枝雀はまことに得難い、正統派の落語家だったと思うのである。